宍粟別選5名山
「展望抜群で穏やかな高原の三山」
岡ノ上三山(おかのうえさんざん)
標高: 出石山1,050m/熊ノ原1015m/岡ノ上949.1m
レベル:一般向き
登山マップ: 岡ノ上三山【PDF】
山の紹介:
暁晴山西側に派生する、軍馬訓練の土塁跡を起点としたのびのびと登山ができるコース。
高原の雰囲気を楽しめ、緑の美しいイヌワラビの原が広がり、ピクニック気分で大人から子どもまでが景観を楽しめる。
登山口①からは延々と続く土塁に沿って登り、馬酔木に囲まれた土塁頂部の出石山を目指す。
出石山からは、休憩に適した山上公園を通り過ぎると、作業道を経由し、熊ノ原へ向かう。
山頂目前には2つに分かれた巨大な奇岩があるので、ぜひ立ち寄りたい。
熊ノ原から再び出石山に戻り、岡ノ上三山三座目の岡ノ上へ。
道中の展望地から県下最高峰の氷ノ山など、宍粟の美しい山並みを望む。三座登頂のあとは、林道をショートカットし登山口②を経由し出発地へ戻る。
登山口①の土塁に沿ってのコースからは、岡ノ上三山と対峙する宍粟50名山の暁晴山にも30分ほどで登ることができる。
フォトギャラリー
登山口
オンマウス後、クリックして観光情報をご覧ください。