この地蔵さんは、たて40センチ横1メートルほどの石の橋でできており、お参りするときは新しいわらぞうりをはいて腰の所を踏み、使ったぞうりは誰もはかないように鼻緒を切っておくのだそうです。
お参りして腰痛が治ったという人がたくさんいるということで、遠方からも多くの人がお参りされます。
アクセス:
中国自動車道「山崎IC」から国道29号を鳥取方面へ、1つ目の信号を左折し、県道53号・宍粟徳久線を佐用・千種方面へ車で約20分駐車場あり(普通車30台ほど)
オンマウス後、クリックして観光情報をご覧ください。